ナイトセール

【2024年】電動歯ブラシのおすすめランキング21選 コスパの良いモノや歯周ケアができるモデルも!

更新日:2024.01.15

電動歯ブラシのイメージ

歯垢や汚れを効率的に除去しやすい「電動歯ブラシ」。回転式や振動式、超音波式など、さまざまな種類がラインナップされており、タイプごとに特徴も異なります。

そこで今回は、おすすめの電動歯ブラシをランキングで紹介。選び方のほか、人気メーカーの特徴も解説しているのでぜひチェックしてみてください。

ブラウンの電動歯ブラシがGW期間限定特価

電動歯ブラシで磨く効果とは?

電動歯ブラシで磨く効果とは?

電動歯ブラシは、電力による振動や回転により、歯磨きをサポートできる点が特徴です。基本的には手磨きのように手を動かす必要がないため疲れにくく、ゴシゴシと磨かなくても歯垢や汚れをしっかりと除去できます。

また、短時間で効率的に歯を磨けるのも魅力。歯の隙間に入り込んだ汚れも振動の力でかき出すので、口臭を抑える効果も期待できます。

電動歯ブラシの選び方

駆動方式の違いを確認

1本1本丁寧に磨きたいなら“回転式”ブラシ

電動歯ブラシの選び方 駆動方式の違いを確認 1本1本丁寧に磨きたいなら回転式ブラシ

円状のヘッドが回転することで、汚れを落とせるのが「回転式」。ブラシが左右にグルグルと動くので、磨いている感覚を強く実感できる点が特徴です。音波式に馴染めない方や、手磨きの感覚が好みの方に適しています。

回転式の電動歯ブラシは、主にブラウンでラインナップされているため、ぜひチェックしてみてください。

歯や歯茎への刺激を軽減したいなら“振動式”ブラシ

電動歯ブラシの選び方 駆動方式の違いを確認 歯や歯茎への刺激を軽減したいなら振動式ブラシ

モーターでブラシを細かく振動させるタイプが「振動式」。音波の速度に満たない範囲で振動するモノを指します。回転式より刺激が少なく、優しく磨けるのが特徴です。

振動式は、電動歯ブラシの中でも比較的お手頃な価格のモデルが多く、気軽に使えるのが魅力。会社や旅行先にも持ち運びやすい、コンパクトなモデルに多く採用されています。

歯の汚れや歯垢をしっかり落としたいなら“音波式”・“超音波式”ブラシ

電動歯ブラシの選び方 駆動方式の違いを確認 歯の汚れや歯垢をしっかり落としたいなら音波式・超音波式ブラシ

「音波式」の電動歯ブラシは、音波の振動で歯垢を除去するタイプ。200〜300Hzの音波振動により、毛先が接していない少し深い部分の歯垢にもアプローチできます。歯の矯正をしている人にもおすすめです。

「超音波式」の電動歯ブラシは、160〜200万Hzの超高速振動で歯磨きするタイプ。虫歯の原因となるバイオフィルムをも除去するほどの細かい振動を発生させます。ただし、超音波式の電動歯ブラシは数が少ないのがデメリット。また、振動が細かいため、手磨きと同じように磨く必要があります。

“充電式”か“乾電池式”かで選ぶ

電動歯ブラシの選び方 充電式か乾電池式かで選ぶ

電動歯ブラシには、「充電式」と「乾電池式」の2種類があります。乾電池式は充電不要な反面、乾電池を購入する手間や費用がかかるのがデメリットです。

一方で、充電式は充電し忘れると使えない点がデメリット。家で使う機会が多いなら充電式、持ち運ぶなら乾電池式がおすすめです。また、充電式タイプを持ち運びする場合は、充電時間や連続使用時間もあわせて確認しておきましょう。

ヘッドと本体の大きさで選ぶ

電動歯ブラシの選び方 ヘッドと本体の大きさで選ぶ

電動歯ブラシは、メーカーによってヘッドの大きさに違いがあるため、口の大きさや歯並びに合わせて選ぶことが大切です。ヘッドが大きければそのぶん広い面積を磨けますが、 奥歯に届きにくいのがデメリット。あごが小さい方は小さめのヘッドを選べば安心です。

あわせて、本体の大きさも確認しましょう。手の小さい方やつまむように歯ブラシを持ちたい方などは、大きくて重いモデルだと手が疲れてしまいます。使用頻度が高いアイテムなので、軽いモデルを選ぶのがおすすめです。

付属ブラシの種類が豊富だと用途に合わせたケアが可能

電動歯ブラシの選び方 付属ブラシの種類が豊富だと用途に合わせたケアが可能

電動歯ブラシを選ぶ際は、付属ブラシやオプションブラシの種類を確認しておきましょう。コーヒーやワインなどの着色汚れが気になるなら、ステイン用ブラシの使用がおすすめです。

歯の健康状態が気になる方向けに、歯垢除去用ブラシや歯茎ケア用ブラシを付属したモデルも発売されています。歯を矯正している方向けのポイント磨きができるブラシもあるので、チェックしてみてください。

ランニングコストを考慮するなら替えブラシの交換時期をチェック

電動歯ブラシの選び方 ランニングコストを考慮するなら替えブラシの交換時期をチェック

電動歯ブラシを選ぶ際は、替えブラシの交換時期にも注目しましょう。ブラシの最適な交換時期はメーカーによって異なりますが、一般的には3ヶ月程度が目安です。

替えブラシの価格もモデルによって異なる場合がほとんど。1本あたり数百円程度のタイプから1,000円前後のタイプまで、さまざまな種類があります。本体を選ぶときは、替えブラシの推奨交換時期とランニングコストも考慮してみてください。

磨き残しを確認できる“スマホ連携モデル”が便利

電動歯ブラシの選び方 磨き残しを確認できるスマホ連携モデルが便利

Bluetoothでスマホと連携できるモデルも便利です。電動歯ブラシに内蔵したセンサーで磨き残しを確認できるモデルや、 押し付け防止センサーでブラシの押し付け過ぎを防げる機能を搭載したモデルが発売されています。

子供がいる家庭なら、スマホ連携機能を搭載した子供用電動歯ブラシも要チェック。キャラクターが磨き方を教えてくれたり、ゲーム感覚で歯磨きできたりと正しい口腔ケアをサポートします。

電動歯ブラシの人気メーカーの特徴

ブラウン(BRAUN)|オーラルB

電動歯ブラシの人気メーカーの特徴 ブラウン(BRAUN)|オーラルB

「ブラウン」は、電気シェーバーや脱毛器、調理家電などを展開している電機メーカー。ブラウンが発売している「オーラルB」シリーズの電動歯ブラシは、独自の丸型ブラシを採用している点が特徴です。

過度な押し付けを防止する「押し付け防止センサー」機能や、スマホアプリと連携して磨き方をコーチングする機能など、多機能な点が魅力。また、子供向けの電動歯ブラシも展開しています。

ブラウンの電動歯ブラシを見る

フィリップス(Philips)|ソニッケアー

電動歯ブラシの人気メーカーの特徴 フィリップス(Philips)|ソニッケアー

「フィリップス」は、ヘルスケア製品・医療関連機器メーカーです。電動歯ブラシにおいては、「ソニッケアー」シリーズを展開しており、ワンボタンで扱いやすい初心者向けモデルやスマホと連携できる高性能モデルなどをラインナップしています。

スマホと連携できるモデルは、ブラシの交換時期を知らせてくれるため便利。セットするブラシに合わせて自動でモードを切り替えたり、歯磨きに最適な時間をタイマーで確認できたりするモデルも発売しています。

フィリップスの電動歯ブラシを見る

パナソニック(Panasonic)|ドルツ

電動歯ブラシの人気メーカーの特徴 パナソニック(Panasonic)|ドルツ

「パナソニック」は、さまざまな家電を取り扱う大手電機メーカーです。電動歯ブラシでは、「ドルツ」シリーズを展開。音波式を採用しており、横磨きとタタキ磨きを組み合わせた「W音波振動」で歯周ポケットの汚れをかき出します。

また、スリムかつスタイリッシュなデザインのモデルをラインナップしており、持ち運びにもおすすめ。用途に合わせてタイプを選択できます。

パナソニックの電動歯ブラシを見る

オムロン(OMRON)|メディクリーン

電動歯ブラシの人気メーカーの特徴 オムロン(OMRON)|メディクリーン

「オムロン」は、血圧計や体温計、体重体組成計など、ヘルスケア関連のアイテムを中心に取り扱っている大手電機メーカー。電動歯ブラシにおいては「メディクリーン」シリーズを展開しています。

「メディクリーン」シリーズはシンプルなタイプが多く、初心者の方でも扱いやすいのが特徴。価格は比較的リーズナブルに設定されているため、コスパを重視する方におすすめのメーカーです。

オムロンの電動歯ブラシを見る

ビックカメラの販売員から選びのワンポイント

ビックカメラ 有楽町店
健康家電担当 倉方 裕也

電動歯ブラシを使いたい!でも、たくさん種類があって何を選べば良いいかわからない。そんな風に感じたことはありませんか?

まず電動歯ブラシの使用を考えるうえで、1本ずつ丁寧に磨きたい場合は「回転ブラシ」がおすすめです!ブラシベッドが回転して歯を1本ずつ包み込むように磨けるのでしっかり磨けている感覚が実感できます。

歯や歯茎へのダメージを抑え、優しく磨きたい場合は「振動式」です。ブラシが細かく振動することによって回転式よりも優しく磨くことができます。振動式は比較的お買い求めしやすいのも魅力ですね!

そして、歯の汚れをしっかり落としたいといった方は「超音波式」をおすすめします!超音波振動により、ほかのタイプでは届きにくかった歯の奥の歯垢除去が得意なので当てるだけで簡単に磨くことができます。

これらを参考に自身にあった電動歯ブラシを見つけてみてください!

電動歯ブラシのおすすめ

【1位】フィリップス「ソニッケアー 3100シリーズ」HX3671/33

【1位】フィリップス「ソニッケアー 3100シリーズ」HX3671/33

駆動方式:音波式
電源方式:充電式


シンプルで使いやすい、コスパに優れたおすすめの電動歯ブラシ。高速振動により音波水流を発生させ、優しく歯垢をかき出して洗浄可能です。過圧防止センサー機能やスマートタイマー機能なども搭載されています。

USB充電に対応している点も特徴。また、ブラシヘッドの交換時期を知らせる機能により、適切なタイミングでブラシを取り換えられます。

【2位】ブラウン「オーラルB PRO2」D5055133X

【2位】ブラウン「オーラルB PRO2」D5055133X

駆動方式:回転式
電源方式:充電式


独自の「丸型回転ブラシ」を搭載した、おすすめの電動歯ブラシ。回転数を落として磨ける「やわらかクリーンモード」や、歯の表面のステインを除去する「ホワイトニングモード」を含む、3つのモードを好みや用途に応じて使い分けられます。

タイマー機能の搭載もポイント。歯医者さんが推奨する2分間のブラッシングを簡単に実現できます。

【3位】パナソニック「Doltz (ドルツ)」EW-DL39

【3位】パナソニック「Doltz (ドルツ)」EW-DL39

駆動方式:音波振動式
電源方式:充電式


歯と歯茎をやさしくブラッシングできる電動歯ブラシです。スリムな設計のため、歯周ポケットまでしっかりケアできるのが特徴。また、ヘッドとネックが薄く細くなっているので、奥歯までケアしやすくなっています。

歯茎ケア・歯垢除去・ステインケア(※)を1本でこなせる「トータルケアブラシ」を搭載しているのもポイント。毛の断面がひし形で歯周ポケットをケアしやすい「極細ブリリアンス毛」を採用しています。細かいところがしっかりみがけるモデルです。

(※)ステインとは、コーヒーやお茶などが歯面に付着してできる着色汚れです。生まれながらの歯の色を白くしたり、加齢による歯の黄ばみ・変色した歯の色を白くしたりすることはできません。

【4位】フィリップス「Philips One By Sonicare」HY1100

【4位】フィリップス「Philips One By Sonicare」HY1100

駆動方式:振動式
電源方式:乾電池式


場所を問わずに使える電動歯ブラシ。電源には、単4形アルカリ電池を1本使います。充電不要なので、電源を確保できない外出先でも安心して使用可能です。本体がコンパクトなうえ、トラベルケースも付属しており、携帯用として適しています。

毎分約13,000ストロークの振動により、効率的なブラッシングをサポート。2分間で動作が停止する「スマートタイマー」機能を搭載しているため、磨き過ぎも防止できます。4色展開しているので、好みの色を選んでみてください。

【5位】パナソニック「ポケットドルツ」EW-DS42

【5位】パナソニック「ポケットドルツ」EW-DS42

駆動方式:音波振動式
電源方式:乾電池式


持ち運びにおすすめのリーズナブルな電動歯ブラシ。キャップ付きのスタイリッシュなデザインを採用しているため、気軽に携帯可能です。スリムな形状で長さは16cmと握りやすく、奥歯までブラシが届きます。

片手で操作しやすい、プッシュ式スイッチを備えているのもポイント。毎分約16,000ストロークの音波振動により、スムーズに磨けます。また、背面には舌ブラシが付いているので、気になったときに素早くケアが可能です。

【6位】ブラウン「iOシリーズ9」iOM92B22ACBK-W

【6位】ブラウン「iOシリーズ9」iOM92B22ACBK-W

駆動方式:回転式
電源方式:充電式


本格的なブラッシングを自宅で手軽に実現できる、おすすめの電動歯ブラシ。「遠心マイクロモーション」と呼ばれる、ブラシを1本単位で振動させる機能を備えています。ブラッシングの力加減を教えてくれる、3色のライトが搭載されている点も魅力です。

人工知能の採用も特徴のひとつ。スマホアプリと連携させると、リアルタイムで磨いている箇所を検知し、磨き残しを教えてくれます。

【7位】フィリップス「ソニッケアー 」HX6421

【7位】フィリップス「ソニッケアー 」HX6421

駆動方式:音波式
電源方式:充電式


歯の着色が気になる方におすすめの電動歯ブラシ。使い始めから14回目まで回数を重ねるごとにパワーが上がる「イージースタート機能」を搭載しているので、初めての方でも徐々に慣らしながら使用できます。磨き時間をタイマーで知らせる、「カドペーサー機能」も利用可能です。

歯垢の除去がメインの「クリーンモード」のほか、「ホワイトモード」が搭載されている点も特徴のひとつ。ステインを除去したい方にもおすすめの電動歯ブラシです。

【8位】フィリップス「ソニッケアー9900プレステージ」HX9992

【8位】フィリップス「ソニッケアー9900プレステージ」HX9992

駆動方式:音波式
電源方式:充電式


ユーザーに合わせた使い方ができる、おすすめの電動歯ブラシです。1分間に約31,000回の高速振動に対応。振動により水流が発生するので、ブラシだけでは届きにくい場所の汚れにもアプローチできます。

スマホ連携に対応しており、アプリからブラシの動きや圧力、ブラッシング範囲、時間などを確認しながら使用可能。独自の「SenseIQ」によりユーザーの使い方も検知され、個人に適した使い方をサポートできます。

【9位】ブラウン「iOシリーズ6」IOM62I61KGR

【9位】ブラウン「iOシリーズ6」IOM62I61KGR

駆動方式:回転式
電源方式:充電式


丸型回転ブラシを搭載するおすすめの電動歯ブラシ。歯垢を物理的に擦って落とそうとする「遠心マイクロモーション」に対応しています。パワフルなモーターの駆動によりブラシ1本1本を振動させ、丁寧に汚れにアプローチ可能です。

人工知能も搭載されており、適切なブラシ圧を色で通知してくれます。また、アプリをインストールしたスマホと連携し磨き残しを認識できるのも特徴。鏡では見えにくい部分までブラッシングできます。

【10位】フィリップス「ソニッケアー ダイヤモンドクリーン9000」HX9911/81

【10位】フィリップス「ソニッケアー ダイヤモンドクリーン9000」HX9911/81

駆動方式:音波式
電源方式:充電式


歯垢除去と歯茎ケアを兼ね備えた汎用性の高い電動歯ブラシ。1人1人の歯と歯茎の形に合わせて変形する「プレミアムガムケアブラシヘッド」を搭載しているのが特徴です。

毎分31,000ストロークの高速振動で歯垢を浮かせて落とせる効果が期待できる「音波水流」を備えているのも魅力のひとつ。また、ブラシヘッドを強く押し当てすぎるのを防止できる「過圧防止センサー機能」を搭載しているので、歯や歯茎を傷つけにくいのがポイントです。

【11位】ブラウン「PRO1」D3055133CB

【11位】ブラウン「PRO1」D3055133CB

駆動方式:回転式
電源方式:充電式


丸型ブラシを搭載したリーズナブルな価格が魅力の電動歯ブラシ。ハンドルにタイマーが内蔵されており、2分間を計測できます。ブラシが16°傾いているため磨きやすくなっているのがポイントです。

「やわらかクリーンモード」や「ホワイトニングモード」を含めた3種類のモードに対応。しっかりと磨きたいとき、優しく磨きたいときで使い分けられます。シンプルで使いやすい、おすすすめの電動歯ブラシです。

【12位】マルマン「プロソニック」DH310

【12位】マルマン「プロソニック」DH310

駆動方式:音波振動式
電源方式:乾電池式

パワフルな洗浄力が期待できる音波振動式の電動歯ブラシです。1分間に28,000ストロークの振動を実現しているのが特徴。歯に付いた汚れをしっかりと落としたい場合に便利です。

また、音波振動と全毛先超極細毛が採用されているのがポイント。歯周ポケットの奥に付着した歯垢を掻き出したい場合に適しています。さらに、薄型コンパクトで前傾したヘッドを採用しているのもメリット。歯ブラシが奥まで届きやすい設計がおすすめです。

【13位】ブラウン「オーラルB スマート7000」D7005245XP

【13位】ブラウン「オーラルB スマート7000」D7005245XP

駆動方式:回転式
電源方式:充電式


12時間の充電で12日間使用できると謳っている、おすすめの電動歯ブラシ。Bluetoothに対応しており、専用アプリをインストールしたスマホと連携できます。

また、押し付け防止センサーも搭載されているので、歯茎に優しいブラッシングが可能です。ブラシも2種類付属しているため、好みや重視したい部位に合わせて柔軟に使用可能です。

【14位】オムロン「Mediclean」HTB320W

【14位】オムロン「Mediclean」HTB320W

駆動方式:音波式
電源方式:充電式


奥歯まで磨きやすい電動歯ブラシです。ヘッドがコンパクトに設計されているほか、約11°の角度が付けられているので、奥歯も無理なく磨けます。1分間に最大約33,000回の、高速音波振動に対応している点も特徴です。

2種類のブラッシングモードにも対応。縦と横の振動を組み合わせる「クリーンモード」と縦方向に大きく振動する「ポイントケアモード」を、磨きたい場所に合わせて使い分けられます。

【15位】オーム電機「Iberis」HB-C22AK

【15位】オーム電機「Iberis」HB-C22AK

駆動方式:音波式
電源方式:乾電池式


低価格ながらも使いやすい電動歯ブラシです。1分間に約22,000回の音波振動に対応しています。電源には、単4形アルカリ乾電池を1本使用。1回2分の使用を1日2回続けても、約120日間は電池交換の必要がありません。

IPX7の防水に対応している点も特徴。汚れが気になった場合は、気軽に水洗い可能です。また、交換用ブラシを2本付属しており、コスパにも優れています。

【16位】フィリップス「ソニッケアー」HX3651/32

【16位】フィリップス「ソニッケアー」HX3651/32

駆動方式:音波式
電源方式:充電式


スリムで持ちやすいデザインが魅力の電動歯ブラシです。軽量設計のため、腕に負担がかかりにくく、毎日手軽に使えるのが特徴。毎分約31,000ストロークの高速振動で「音波水流」を生み出し、効率的に歯垢をかき出せます。

USB充電式を採用しており、1回の充電で14日間使用できるのも魅力のひとつ。コードレスで使えるため、持ち運びしやすい点がメリットです。シンプルで扱いやすい電動歯ブラシを求めている方はチェックしてみてください。

電動歯ブラシのおすすめ|子供用

【1位】ブラウン「キッズPRO」D3055163KPKMCB

【1位】ブラウン「キッズPRO」D3055163KPKMCB

駆動方式:回転式
電源方式:充電式
対象年齢:3歳〜


「ポケモン」がデザインされた子供用のかわいい電動歯ブラシ。独自の「3D丸型回転」により、歯垢を叩き落すように除去します。過圧ストッパーが搭載されているのもポイント。力の入れすぎを検知すると、自動で上下運動を停止できます。

「クリーンモード」・「やわらかモード」・「ホワイトニングモード」の3種類を搭載。特に、乳歯を磨く場合には「やわらかモード」を適用すると傷つけにくく、安心して使用できます。
(C)Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.(C)Pokemon.

【2位】ミニマム「ハピカ」DB5BSG

【2位】ミニマム「ハピカ」DB5BSG

駆動方式:振動式
電源方式:乾電池式
対象年齢:全年齢(推奨:3歳〜)


人気キャラクターの「すみっコぐらし」がデザインされた、おすすめの子供向け電動歯ブラシ。かわいいデザインなので、子供の興味を惹きながら自然に歯磨きを促せます。1分間に約7,000回の振動により、効率的に汚れを落としやすい点も特徴です。

リーズナブルな点も魅力のひとつ。しっかりと使える品質ながらも価格がお手頃なため、コスパに優れた子供向け電動歯ブラシを探している方におすすめです。
(C)SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

【3位】フィリップス「ソニッケアーキッズ」HX6322/06

【3位】フィリップス「ソニッケアーキッズ」HX6322/06

駆動方式:振動式
電源方式:充電式
対象年齢:4歳〜


遊びながら歯磨きを習慣づけられる、子供向けのおすすめ電動歯ブラシ。スマホ連携機能に対応しており、歯磨きで遊ぶゲームを通じて楽しみながら歯磨きを習慣化できます。アプリを立ち上げていなくても、本体にブラッシング時間を記録可能です。

振動は、毎秒約500ストローク。振動によって音波水流を発生させられるので、より効率的に歯垢を取り除く効果が期待できます。

【4位】シースター「ベビースマイルレインボー」S-206

【4位】シースター「ベビースマイルレインボー」S-206

駆動方式:音波振動式
電源方式:乾電池式
対象年齢:0歳〜

赤ちゃんの歯磨きにも適した、おすすめの電動歯ブラシ。レインボーライトが搭載されており子供の興味を惹きやすいので、歯磨きを習慣化させやすい点が魅力です。ライトを好きな色で固定したり、白色LEDで口の中を照らしたりもできます。

持ちやすい3角形のグリップを採用。毎分約16,000回の音波振動により、軽く当てるだけでも磨きやすく、乳歯にも安心して使用できます。

【5位】パナソニック「キッズ ドルツ」EW-DK31

【5位】パナソニック「キッズ ドルツ」EW-DK31

駆動方式:音波振動式
電源方式:充電池式
対象年齢:-


正しい磨き方を身につけやすい、おすすめの子供用電動歯ブラシ。生え変わりしたときにも対応しやすいエッジ形状を採用した、「こども用薄ヘッドブラシ」を搭載しています。奥歯までブラシが届きやすく、磨き残しを抑制可能です。

押しつけ防止センサーが内蔵されており、正しい磨き方を自然に身につけやすい点も魅力。3段階で調節できる「さらにやさしいモード」も搭載されており、刺激を抑えながら使用できます。

電動歯ブラシの売れ筋ランキング

ビックカメラ.comでの電動歯ブラシの売れ筋が気になる方はこちらをチェック。

電動歯ブラシのランキングを見る

電動歯ブラシを清潔に保とう

電動歯ブラシを清潔に保とう参照:メディク

毎日使用する歯ブラシは清潔に保つことが大切です。保管するときはなるべくキャップなどはせず、風通しをよくしておきましょう。

また、使ったブラシを流水でよく洗うことも重要です。より清潔性を気にする方は、「歯ブラシ除菌器」と呼ばれる商品が各メーカーから発売されているので、ぜひチェックしてみてください。

歯ブラシ除菌器の一覧を見る

担当者からひとこと

電動歯ブラシを使用すると、少ない手の動きでもしっかりと歯を磨けます。歯磨きにかかる時間も削減可能。また、人工知能やスマホ連携機能を搭載したモデルであれば、磨き残しをリアルタイムで確認しながらブラッシングできます。本記事を参考に、ぜひ自分にピッタリの1台を見つけてみてください。

すべての電動歯ブラシを見る

おすすめの関連記事

ビューティー・健康 人気の記事